2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

今日買ってきた本

街っぷる東京23区出版社/メーカー: 昭文社発売日: 2008/11メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 7回この商品を含むブログ (7件) を見る今度は都内を歩き回ろうかと。

今日買ってきた本

プログラマブルPowerShell ~プログラマのための活用バイブル~ (.NET TECHNOLOGYシリーズ)作者: 荒井省三出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2008/01/08メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 3人 クリック: 36回この商品を含むブログ (11件) を見るPowerSh…

今日買ってきた本

Software Design (ソフトウェア デザイン) 2010年 02月号 [雑誌]出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2010/01/18メディア: 雑誌購入: 4人 クリック: 75回この商品を含むブログ (9件) を見る

今日買ってきた本

PowerShellによるWindowsサーバ管理術作者: 永尾幸夫,小鮒通成,国井傑,竹島友理,牟田口大介出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2009/08/04メディア: 大型本 クリック: 29回この商品を含むブログ (2件) を見るWindows PowerShell ポケットリ…

トリップコンピュータに何を表示する?

eTrexを持ち歩くとき、画面を見る必要がないときはケースに入れているが、地図画面の状態でケースに入れて歩くとスティックが押されてしまうので、通常はトリップコンピュータを表示した状態にしている。この画面の表示項目として何を表示しておくのが便利か…

Foretrex 401が届いた

先週注文した Foretrex 401 が届いたので早速箱を開けてみた。思っていたよりも小さくて軽い。地図は表示されないので事前設定なしでのナビには使えないが、トラックログだけとりたい場合には問題なし。とりあえず以下の通り初期設定した。 SETUP > TIME TIM…

GMapToGPXが便利

Garmin GPS関連で調べていたら GMapToGPX について説明されているページがあった。Google mapの情報をGPXに変換するWebアプリで、Google mapで作成したルートをGPXフォーマットのトラック情報に変換したり、Google map上で検索したポイントをGPXフォーマット…

今日買ってきた本

アドレナリンジャンキー プロジェクトの現在と未来を映す86パターン作者: トム・デマルコ,ピーター・フルシュカ,ティム・リスター,スティーブ・マクメナミン,ジェームズ・ロバートソン,スザンヌ・ロバートソン,伊豆原弓出版社/メーカー: 日経BP発売日: 2009/…

陣馬山→景信山→高尾山

昨日は一歩も歩いていないので、今日は少しがんばってみた。前日にコース決定し、計画書作成、コース地図作成、時刻表印刷までやってから寝たが、遅くまで起きていたので、朝起きはしたものの「あと一時間だけ」と寝てしまって、しょっぱなから計画が崩れた…

ハンディGPSを購入

[rakuten:ida-online:10002602:detail]Webで紹介記事を見て何となく買ってしまった。紹介記事はForetrex 101についてだったが、新しく401が出ていたようなので、こちらを購入した。ハンディGPSは eTrex VISTA HCxを使用しており、地図付のナビゲートは非常に…

ぷちぷち

平塚で周り中畑ばかりの農道を歩いていたら突然現れた変な看板帰って調べてみたら、新幹線から見えるへんな看板として少しだけ話題になっていたりしたが、何の看板なのかは誰にも分からないようだ。

大山で初日の出

初日の出を見るため、大山に登ることにした。大山あたりまでなら歩ける距離なので、自宅から歩いていくことにした。さすがに長距離歩いてからそのまま山に登るのはつらいので、登山口から一番近いファミレスまで行って、そこで出発時間まで休むことにした。…